パフォーマンスサイコロジー®とは

パフォーマンスサイコロジー®︎とは“ビジネス、スポーツ、芸術、教育、保安、福祉、医療などの場面で、個人や組織が目指す最高のパフォーマンスを発揮するための、思考、感情、行動について心理学的側面から科学的に研究をする学問”です。
MiCORAZÓN(ミコラソン)は、(株)CORAZONがみなさんのこころに関する正しい情報を提供するオンラインサロンです。
スペイン語で「mi」は私、「corazon」はこころを意味します。MiCORAZÓNを通じてみなさんが疑問に思っている私たちのこころについて、理解や興味を深めることができます。
様々な場面で、私たちは理想的なパフォーマンスの発揮や向上を期待されます。
スポーツ選手や指導者はもちろん、ビジネスパーソン、学校の先生、保護者、医師や医療スタッフなど、多くの方々に「なるほど!」と思ってもらえる、意義のある情報の提供を目標とします。
見えにくい私のこころについて、パフォーマンスサイコロジー®を基盤とした学術的な情報を知ることで、みなさんとみなさんの周りの人たちの人生を豊かにできることは間違いありません。
みなさんのMiCORAZÓNでの経験が豊かになるように運営を行なっていきます。よろしくお願いいたします。
パフォーマンスサイコロジー®︎とは“ビジネス、スポーツ、芸術、教育、保安、福祉、医療などの場面で、個人や組織が目指す最高のパフォーマンスを発揮するための、思考、感情、行動について心理学的側面から科学的に研究をする学問”です。
過去に開催したセミナーのアーカイブ動画を配信いたします。
アスリート、指導者、ビジネスパーソン、研究者の方々との対談を配信いたします。(不定期)
質問会をライブ配信します。また質問会の動画は、アーカイブにて後日もご覧いただけます。(不定期)
最新の研究情報や、スポーツ、ビジネス、メンタルヘルスに関するコラムが閲覧できます。
ボタン、またはタグをクリックするとコンテンツの一覧をご覧いただけます。
これまでにMiCORAZÓNで配信されたコンテンツです。
ご入会いただくと、過去に配信された「動画コンテンツ」「ライブ配信のアーカイブ」を全てご覧いただけます。
自分自身の感情、思考、行動を効果的にモニター及びマネジメントする能力、セルフレギュレーションについて説明します。
指導者教育の最前線で活躍なさる、流通経済大学スポーツ健康科学部教授 黒岩純先生をお招きした特別対談です。指導者育成・教育の現場についてのお話、指導者を対象とした調査についてのお話、そして今後の可能性についてのお話など、興味深く刺激的なお話が満載です。
楽しい人生につながる楽しい習慣を紹介するシリーズ、こころの習慣をつくる@MiCORAZÓN 。第4回目の習慣は「失敗を経験と捉える」です。
各種コンテンツのサンプル動画をご覧いただけます。
今後オンラインサロンで公開予定のコンテンツをご紹介します。
2022年6月28日に開催したオンラインセミナーの映像を公開!Scientific Seminar of Performance Psychology Vol.4 自己心理学3~セルフコネクションとレジリエンス~ ①ウェルビーイングと他者とのつながり
楽しい人生につながる楽しい習慣を紹介するシリーズ、こころの習慣をつくる@MiCORAZÓN 。第5回目の習慣は「コントロールできることを見極める」です。
2月22日(水)19:00~20:00(終了後アーカイブ公開)開催方法:ZOOMミーティング(URL等は1週間前及び前日にメールにて送付いたします)質問方法:事前に質問を募集いたします。ログイン後、ページ右上部の「質問募集」よりご質問ください。(開催1週間前までにお願い申しあげます。)直接ご質問やご相談をお受けできる機会ですのでぜひLIVEでご参加いただけますと幸いです。
2022年6月28日に開催したオンラインセミナーの映像を公開!Scientific Seminar of Performance Psychology Vol.4自己心理学3~セルフコネクションとレジリエンス~ ②セルフコネクション
MiCORAZÓNは、月額料金でご利用いただけるサブスクリプション型サービスです。
お支払いはクレジットカードのみ対応しております。
動画コンテンツ・ライブ配信の視聴
過去に配信されたコンテンツの視聴
オンラインディスカッション・質疑応答
博士(スポーツ科学−専門:スポーツ・健康心理学)
株式会社CORAZON チーフコンサルタント
順天堂大学 スポーツ健康科学部 客員教授
米国にて修士・博士課程を修了。成績優秀者として返済不要の奨学金を7年間獲得。
最新の科学的知見を基盤に、アスリート、指導者、アーティスト及び企業へメンタルパフォーマンストレーニングのプログラムを提供。ラグビーワールドカップ2015における日本代表の歴史的勝利をはじめ、東京オリンピックにおけるメダル獲得や複数のプロリーグ優勝に貢献。企業、教育機関、各種団体等へ向けた講演・セミナー及び組織変革等を目指すコンサルテーションを提供。
NHK「逆転人生『史上最大の番狂わせ 逆転トライ生んだ立て役者』」、フジテレビ「ホンマでっか!?TV」などメディア出演も多数。
著書に「リーダーシップを鍛える ラグビー日本代表『躍進』の原動力」(講談社)、「ラグビー日本代表を変えた『心の鍛え方』」(講談社+α新書)。
社会活動 | 日本体育・スポーツ・健康学会 理事 |
---|---|
学歴 | ・博士(Ph.D.) 米国ノースカロライナ大学大学院グリーンズボロ校 |
コンサルテーション | 東証プライム上場企業(2021年-現在) |
① パフォーマンスサイコロジー®プログラム
パフォーマンスサイコロジー®に関する情報を配信いたします。